この季節になると、「今年やり残したことはなんですか?」という質問を耳にすることがあります。
でも、これ考えるとなんだかダウンな気持になってしまうと思いませんか!?あれもやってない、これも終わってない....って。
ダメダメな自分がクローズアップされてしまう質問。それに罪悪感も加わってしまうなぁ。
それよりも、『2011年、やり遂げたことは何ですか!?』という問いかけを自分になげかけた方が、より建設的な質問になるのではないでしょうか!?
言葉のチョイス一つで、気分が変わり精神が安定し人生が好転していく。
さっそく今年を振り返ってみると、個人レベルではなかなか沢山のことをやり遂げているなー、ということに気づきます。
私にとっての1つは「沢山の素晴らしい人達と繋がりができたこと」。
普段から人との縁起を体感する習慣があると、新たな繋がりができた時に自分の周囲のエネルギーが、がらりと変わるようすが感じられます。
日本国内だけでなくヨーロッパやオセアニアの人達とも新たなつながりができましたが、より良い繋がりによって、さらに、一見関係なさそうにみえる別の事柄にも「気づく」ことができるんですね。
素晴らしい循環が構築されてゆきます。
私だけがその恩恵を受けるのではなく、家族や友人、生徒様やクライアント様、仕事関係の方、など元々おつきあいのある人達にもその輪を広げてゆくことができるのですよね。
まさにワンダフルワールドです♬
それから、自分自身のクリエーティビティーを触発するような活動に費やす時間を増やしたことが、成し遂げたことの1つです。
以前は忙しさにかまけて優先順位が低くなっていました....
今振り返ってみると、クリエーティブなことをもっと早い時期からもっと自分にさせてあげていればよかったなーと思います。
(ごめんね!自分!)(^^;
クリエーティビティーを発火することって、前頭葉が発達した人間にとって大切な事なんだなーと改めて思います。
さてさて、
皆さまの『2011年、やり遂げたこと』は、何ですか!?
年末は「やり残したことは?」より「成し遂げたことは?」と自分に問いたい。年末のひと時にぜひ考えてみてください。