大道ブログ

気持ちいい心でいたい私のWell-Being日誌

おすすめ手帳とアファメーション用ノートで充実した1年にする秘訣とは

あと3日で今年も終わり。師走のメインイベントもしくは必ずやること、と言ったら○○!

あなたにとっての○○は、どんなことですか!?私の場合は、来年の目標を決めること

この記事では、2つのノートを紹介させていただきます。

1つは、人気で売り切れた為2倍の値段を払って買った来年の手帳。もう1つは、目標を描くときのアファメーション用ノートです。

 

充実した一年を迎える準備はノートから

 

f:id:omichikahori:20220212012348j:plain


何年か前に、ある作家さんからこんなことを言われました。「師走とか正月とか、世間に翻弄されてちゃいかん」「ただ単に、31日から1日に日付が変わるだけだろ」と。

世の中の波に巻かれて、慌てふためくのではなくて、自分らしく普通の日として過ごすベキ、という教え。

それはもっともだと思いましたので、それ以来、師走だからといってヘンに慌てることなく、普通の日として淡々と過ごすようになりました。

ただ、「翌年のスタート」をきるための準備だけはどうしても欠かせません。「来年の目標を設定すること」これだけはやらないと気持ち悪いんですよね。

*コーチングの父ルータイス氏から直伝の目標達成術⇨

omichikahori.hatenablog.com

 

おすすめ手帳はモーメントダイアリー

 

紙とペンがあれば書くことはできるんですが、文具好きということもあり、 “ときめき” のグッズをそろえたくなってしまうのです。

トップの写真、右側のベージュ色の手帳は「モーメントダイアリー」です。

ブルーが欲しかったのに、TVで紹介されたらしく、どこを探しても売り切れでした。

ようやく見つけたベージュの手帳は、なんと2倍の値がついておりました。

落ち着いたベージュは好きなカラーなのですが、おとなしい色目なので、このシール↓を貼って気分をアップさせようと思います。私の活動のロゴマークです。

f:id:omichikahori:20220212013717j:plain
これで、さらにときめく手帳にはやがわりです。

なぜこの手帳が気に入っているかというと、毎日の予定と同時に、その月の予定、さらには年間の予定もいっしょに見ることができるからなんです。

f:id:omichikahori:20220212013907j:plain

すべて見渡せるところがいい

いちばん右側↑の部分が、毎日の時間刻みの予定を書き込む欄です。

ワタシ的には、この中央のようなカレンダー式のマンスリーのものが一番使いやすいです。

そして、左側が一年のカレンダーで、最初のページにくっついてるページを開くと、こんな使い方ができるのです。

そして、下の写真のように↓、中央のアコーデオンみたいになった部分を開くと、中はこんな感じになっています。

f:id:omichikahori:20220212014005j:plain

メモや走り書きもできる

ここに、いろいろとメモることができます。

実は、アイディアが湧いてきた時のために、小さなメモ帳を別に持って歩いてます。

しかし別になっていると、後からメモを見直すのを忘れてしまいがち。今年の手帳モーメントダイアリーにメモを書きこめるのはとても便利!

1時間ごとに刻まれたページもあります。

私は自営業なので時間刻みの予定がない日もあり、このコーナーは以前は使っていませんでした。

しかし、思いたって「自分の行動」を細かく決めて、すべて時間刻みで管理するように変えてみました。

その通りにいかないこともあるけれど、とてもいいです!

つい集中し過ぎて他のことを忘れてしまったり、寝る時間が減ったり、などが防げるようになりました。

モーメントダイアリーは、毎年使いたい手帳です。

*なぜ書かなくちゃいけないの?⇨

omichikahori.hatenablog.com

 

アファメーション用ノートで充実した1年にする秘訣とは

 

トップの写真、左側のモスグリーンのノートは、アファメーションを書くためのノートとして手に入れたもの。

ヨーロッパの古書のようなデザインが気に入りました。ハードカバーのノートって、ゴージャスな雰囲気。ページを開くときに、なんだか厳かな気分になるところがいいですね。

中を開くと、こんな感じ↓で、うっすら絵やパターンがついています。なんと、ページごとにデザインが違うんですよ!

f:id:omichikahori:20220212022000j:plain

中身も素敵な感じで気に入ってます

師走の波にのまれてアワアワする必要はないけれど、翌年のスタートを準備万端で迎えることは、非常に有意義なこと。

何の「準備」でしょう?

もちろん「2015年を、どんな1年にするか?」を決める準備です。

「決めていない」という状態のままでいることはできません。

なぜかというと、目標が何も設定されてない状態だと、周囲の思惑どおりに踊らされる一年になってしまいかねないからです。

「目標設定」は、意志力を高めます。無意識に見えない軸が通るようになりますので、必須なのです。

意志力が高ければ暗示にかかったり洗脳されたりしなくなるから。⇨脱洗脳、暗示を解いてマインドが受けたダメージを癒す3ステップとは

資本主義社会に生きている私達にとっては、「自分はどうするか」をしっかり “決めている” という状態は、必須です。

さもなくば、マスコミに情動を操作され、上手なコピーライティングに購買意欲を掻立てられ、声の大きな人の意見にまかれてしまいます。

家族、友人、ご近所さん、など身近な周りの人たちの影響で、自分の進みたい方向とは「違う方」へと無意識のうちに曲がっていってしまうこともあります。

自分らしい1年を過ごすために、自分らしさをちゃんと人のために使えるように、そのための来年の準備をぜひご一緒にやりませんか!?

年末にアファメーションを書いて良い1年に

 

静かなところで以下の5つの項目について、心に問いかけてみてください。

答えが浮かんできたら、ノートに書き留めます。できたらアファメーション専用のノートが理想です。手帳でもいいですね。メモ帳の裏や殴り描きはできれば避けたいです。

 


①「2015年はどんな一年にするか」(大まかなこと)

②「どんな性質の自分になっているか」(自らの成長)

③「どんな人間関係を持っているか」(あらゆる面で)

④「どんな楽しい事が起こるか」(趣味や旅行など)

⑤「収入(売上げ)額はいくらか」(具体的数字)

 

とてもシンプルな来年の準備です。シンプルだけど侮れない! 最強のしこみです。

私は素敵な高齢者が多い地域に引っ越してきたばかり。地域の皆さんを観察していて、改めて思ったことがあります。歳をとればとるほど、元気さやパワフルさなどに雲泥の差が出るのだなーということ。

まだ60代なのに、ボロボロの老人に見える人もいれば、若い人のようなパワーが感じられる素敵な80代の人もいます。60代を過ぎたら年齢ではなく「エネルギーや元気」がどのくらい漲っているかですね。

そこを目指していけたらいいなと思いました。そのためにも、充実した毎日を積み重ねていきたい

「翌年1年をどんな年にするか」を、年内にきちんと決めている人は、翌年は自分らしく、自分の思った通りの1年を過ごす確立が高いです。

ノートを買ったり考えたり書いたり、ちょっと面倒に思えます。でも、そうやって丁寧に年を重ねていくことはすごく大切。

自分に関することを面倒がるのだけは避けたいと思っています。

別に素敵な老人になるために翌年の準備をするわけではないのですが、「丁寧に生命時間を過ごしたい」という想いはいつもあります。

そのための、翌年の準備なのです。

ちなみに、「今」私がこうして幸せで満たされた毎日を過ごせているのも、去年の年末に「今年の計画」をたてていたからです。

翌年の準備、まだの方がいらしたら、是非おすすめしたいです。

来年どんな1年にしたいか?アファメーション5つ!書いてみてくださいね。自分の中でパワーが増えたのが体感できるかと思います。


*やめたい習慣がある人は覗いてみてください⇨

omichikahori.hatenablog.com