-
-
甘いもの嫌いな子は王子様になれるかも?白砂糖の害を避けるとこうなれる!
2019/2/15 健康を害する
私には甥っ子が4人いるのですが、その中でもおやじ系の味覚を持つ甥っ子3号の8歳の誕生会をしました。 甘いものが嫌いなので「俺ケーキ食べない」と言われてしまったんです。 お行儀悪いけど、誕生日だから特別 ...
-
-
Y字開脚できました、カラダとココロの可能性
2018/1/23 自己像(自己イメージ)
今日は「人間の限界」というのは、その人の“意識”が決めるのだ、ということを、あらためて体感することができました。 プロのバレエダンサーの方に、気功をつかって股関節をバレリーナのように開く施術をしてもら ...
-
-
欠点はダレが決めるのか?性格診断心理テストで相手とわかり合える!
2018/1/23 成長と気づき
人間は一人一人基本的に異なっています。 それぞれの欲求や信条によって、その人の態度や行動や感情表現が変わってきます。 そんなこと、み〜んな知っていることです。 でも... 知ってるのと、体験するのでは ...
-
-
アウトローがヒーローになる時代、個性を出していく生き方に
2018/1/23 人生のシンプル化
ロイター通信で見かけたのですが、パプアニューギニアの高地で新種の生物や植物がたくさん見つかったそうです。 ジャンプするクモや、電話の呼び鈴の鳴き声のカエル、普通では考えられないけど急流に生息するカエル ...
-
-
オトナの恋愛事情、40代になったら異性の友達をつくりグループ交際を!
2018/1/21 恋愛と結婚
結婚式に出席してきました。 新郎新婦とも40代後半にさしかかったばかりのカップルさんで、お二人とも初婚です。 プロフェッショナルにお仕事なさっている人達だからなかなか出逢いも少なかったのでしょう。 い ...
-
-
引っ越し体験を積んで、シンプルな快適生活をすぐにスタート
2018/1/21 環境・社会
「え〜っ!また引っ越したんですかぁ!?」とまたまた言われてしまいました。 つい最近では、セラピールームと事務所を移転したばかり。(みなさま移転のお葉書も出さずにごめんなさい......) まわりの人か ...
-
-
生体音響学(サウンドアコーステック)の本部から電話、シンクロニシティー
2018/1/21 自然治癒力
正しい方向へ進んでいるとき、シンクロニシティーがいっぱい起こります。間違った方向に行きはじめると、とたんにそれが無くなって、おまけに視力が落ちたように目が霞んだりします。 ほんとうに、人間っておもしろ ...
-
-
共感覚的に音楽を楽しんでみる
2018/12/22 共感覚
先日おこなわれた長谷川浄潤氏と依田拓氏によるピアノ&ラップトップの即興演奏の報告です。 当日までは、”体感をともなう癒しのピアノミュージック”はとても楽しみだったのですが、どちらかというと、キーボード ...
-
-
東洋医学のNPOで、西洋の自然療法の講座をしました
2018/1/21 フィシオエナジェティック
昨日は、道場から溢れてしまうくらいの人がいらしてくださり、NPO法人『氣道協会』さまの主催でフィシオエナジェティックの講座をさせていただきました。西洋からきた自然療法のお話です。 4桁を超える会員様が ...
-
-
脳の特徴による学習パターン、読んで勉強したい?耳から聞く?友達と学ぶ?
2018/1/28 脳・記憶
すっかり秋も深まり、だいぶ肌寒さを感じるようになってきました。 先週の土日は『フィシオエナジェティック』の基礎クラスを開催しました。人間の身体について深く学ぶことや、人のウェルネスに貢献したい想いをお ...
-
-
子供の頃の夢をホントに実現化させる:パウシュ教授のラスト講義
2019/2/14 目標・夢
「どうやって人生をきりひらいてゆくのか?」 「どうやったら夢を実現化できるのか?」 3人の幼い子供達に向けて語った、感動的なラストレクチャーのお話です。 米国「カーネギンメロン大学」のコンピュータサイ ...
-
-
煩悩はほどほどに、セラピスト特有の“治したい病”を克服しよう
2017/5/14 大人の成長
私の師匠の一人である脳機能学博士から「人を治したいと思うことは煩悩である」と言われたことがあります。 聞いた時はかなり衝撃的でした。 聞いたばかりの頃は頭では理解してるつもりでも、100%完全にわかっ ...
-
-
夢のメッセンジャー、夢を日記に書き留めて自分の状態を知る
2019/2/14 共感覚
アシュリィーという名前の5歳の雄犬がいます。 彼は不思議な犬でちょっとスピリチュアルというか、意識を浮遊させたりすることがあります。(他にも犬がいますが、他の子はそのようなことはしません) 彼は非常に ...
-
-
Thank's モニカ、夢を叶える方法を世界に伝えたい
2019/2/14 人物
先日行われた名古屋公演のために、アメリカから来日しているモニカさんを囲んで、ドイツ料理のお店で懇親会もかねたお食事会をしました。 私は下戸ですが、みんなは黒ビールが最高!と言っていました。お料理も口に ...
-
-
カリブ諸国の人々と交流会、ムーチョ グラシアス
2019/2/14 コーチング
キューバ大使館との共催により、『キューバ対日本』のオリンピック野球観戦会が青山で開かれ、お手伝いに行ってきました。 キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグアなどのカリブ諸国の各国大使の方々や ...
-
-
フィシオエナジェテックについてミニ勉強会を開きました
2019/2/14
活気のある国際色豊かな伊勢佐木町の商店街をしばらく歩いていくと、左手にNPO法人「氣道」協会さんの横浜道場があります。 周囲の動きのある雰囲気とはガラリと変わって、一歩中へ入るとそこには凛とした清らか ...
-
-
4月の講座おさそい「フィシオエナジェテック」
2017/5/13 セミナー告知
NPO法人「氣道」協会さんに主催していただき、フィシオエナジェテックについて一般の方(患者さま)向けのお話をさせていただくことになりました。 よろしければいらしてください(^^) 【日時/場所】 (1 ...
-
-
睡眠中の夢のメッセージ
2019/2/14 睡眠・夢
このところしばらくの間、ちょっと怖い夢を続けて見ていました。我が家の愛猫の『皮』がちぎれたり、張り裂けたりする夢です。 その猫はとても控えめで、自己主張したり要求をあまりしない性質を持っていて我慢強い ...